Google

2007年12月31日月曜日

ラストライブ

更新遅くなっちゃいました。

本日2007最後のライブでした。

よいお年を!!

2007年12月21日金曜日

吉祥寺。

ぺこ兄やんツアーから帰ってきたので、早速打合せ。

ねもと「写真とっていいすか?」

ぺこ「うんいいよ。」

「出来る人に見えるように、ねもっちゃんパソコン貸して!!」

ねもと「いいっすよ。」

カシャッ。

頑張ってるぺこさん。

哀愁漂う風景。
たまらずSっけな僕だしちゃいました。

パソコンあんまり写ってません。

兄やんごめん。。。

ぺこさんブログもリンク貼ってあるのでのぞいてね。

よろしゅー。

2007年12月20日木曜日

洗濯日和

今日は暖かいらしい。
でも乾燥率は高いとのこと。
いつもより早く起きたので、洗濯をした。
うん。確かに暖かい。
僕が猫だったなら今日はずっと太陽とおいかけっこだろう。ぽやぽやしたいな。・・・
洗濯は嫌いじゃない。
でも取り込んでたたむのは苦手だ。
タンスにしまうのも得意じゃない。
たまーにだけど、それをさくさくできる時がある。
・・・
うーん。自分にゆとりがあるとき。
こういう時は判断のミスも少ない。
今日は楽しく洗濯物を取り込むゆとりを持とう。
そのためにも夕方までにやらねばならぬ事をやってしまおう。
キム兄、ブッキーのようにサクサク。

2007年12月19日水曜日

けんちゃん。

ごめん。

また設定変えてしまったのでテストブログ。

写真は影アナ中のビアンコけんちゃん。

無事成功。

携帯から送れた。
これで画像が送れる。
ばんばん送ります。

さっきの画像は先月のラストワンマン終了後、メンバー、スタッフ全員でとったやつ。

もうすぐワンマンから一ヶ月経ってしまう。
早いな。

それから、メールアドレス右に載せたので、チケット予約はここにしてください。
年末のライブ遊びに来てちょ。
よろしくお願いします。

少しずつやり方わかってきたけど、プロフィールの詳細とかいう奴なんとかならないかな。
消したいけど消えない・・・

ワンマン。終了後。

テスト。

携帯から送れかチェックしてます。

できたかな?

2007年12月16日日曜日

AM5:00

大体この時間は体は起きていても思考回路は回らなくなる時間。
ようするに、今日はもうお開きです。
最近はP.Yでの楽曲制作が8割な僕。
朝10時頃起床。たばこと缶コーヒーを近くの自販機に買いに行って作業スタート。
15時か16時くらいにお腹がすくので再放送のドラマを見ながらお昼。
一時間後ぐらいに作業開始。
23時くらいに夜ご飯。ビールを飲むのでゆっくり食事。
食後は大体眠くなるので、2時くらいまでうたた寝。この時間の電話が意外にも多いのでみなさんにお手数をかける。
電話気づかなくってごめんなさい。この場をかりてお詫び申し上げます。
起きたらゆっくり作業。クールダウン。6時から7時くらいの間に就寝。
これがすべてではないけど、まーこのような感じ。
最近のサイクルがほどよく定着してきたので、希望と不安のサイクルも非常にわかりやすい。
急にくるとかではなく、そろそろかなとわかってしまう。
頭の中で考えて、音等に具体化している時は希望に満ちあふれている。
初めて買ってもらったレゴブロックの箱を開封しているときのようにワクワクしている。
それを開封後組み立てては崩して組み直し、それの繰り返し。その時間は非常に楽しい。
そしてそれを聞いてもらうとき、聞いてもらう前の準備をするときかなり不安になる。
さっきまであんなにわくわくしていたのにどうしたのっていうぐらい。心臓がバクバクする。
これでよかったかな、ここはこれでいいかな??またいつものやつか・・・みたいに。
僕は自分の満足度は、結局自分以外の他人からの評価なんだと思う。
トラップにひっかかてくれたり、わかってくれたり、いいじゃんって言ってもらえたり。
だからたくさん考えて気合い入れて頑張って作った曲ほど不安が多いということ。
レゴブロックにしても曲にしても一生懸命育てた子供みたいなものだから、
世間にご挨拶させた時の子供の評価が気になってしかたがない。
なので今日もわりと不安数値高めな僕。
今ペコにいやんは、ツアー中で東京にいないのだけれど、新曲を昨日メールした。
ネット環境の問題もあるから、聞けるタイミングはその時によってまちまちだけど、わっかちゃいても気になる・・・
どうだったかなー・・・結構気合い入れて作ったから希望数値、不安数値上位にランクイン。
傾向と対策的に、気合い入れて作った曲は、良いか、空回りしたかどっちか、なのでラフに作った曲のほうが安定した評価。
わかっちゃいるけど気になる。
結局こう理解してください。
思考回路が回らない時間帯。おかしくなっているんだと。
長文になちゃった・・・おやすみなさい。

P.Y.project本格始動。

時々やってはいたんだけど、バンドではなくて、ユニット??
なんて言うんだろうこういう場合・・・
まー言い方は置いといて、僕とNANANINE、Drumsの瀬崎 順治(ぺこ)さんの二人でP.Y.project。
P.Y.projectはぶっちゃけ仮名です。
何回かイベントお誘い頂いて、出演するさいに急遽必要になってしまったので、仮で作った名前です。
今もまだそのままな状態です。
今回も急遽変更するかも・・・いやしたいかも。
お互いバンドやっていたのに、ご一緒する機会はなく、僕がぺこさんとの音楽的つながりはまったくありませんでした。
なぜこの二人かと言うと、世間は狭いもので、お互い共通の友達がいたらしく、その友達に誘われた飲みの場で知り合いました。
その日に酔った勢いでみんなでスタジオに入りセッション。
みんなベロンベロンだったので、まーひどいひどい音楽でした。
でもまーそんな事があってちょくちょくカフェや飲みに誘って頂き、今回のように音楽に広がったわけです。
そんなわけで今年は一本年末にライブをします。
詳細ものせてあるのでチェックしてみてください。
そしてこれからの二人の詳細も少しずつ書いていきますので、P.Yよろしくお願いします。

2007年12月13日木曜日

プライベート

先日、人と会う約束があったので、新宿を歩いていると、女子高生二人がなんやらぐちをこぼしていた。
「プライベートな時間がなくてまじ最悪」みたいな内容だった。
はて、自分の高校生時代にプライベートなんてあったであろうか??
あったとするならば、エロ本をこそこそ読むぐらいの時であろうか。
それ以外はバイトしているか、友達と遊んでいるかぐらいで、プライベートなんて寝てるくらいなもんだ。
この子達のいうプライベートとは一体何をさすのだろうか??
僕もこの歳になってようやく理解してきた事であるから、わからないだろうけど、
親に高校行かせてもらって養ってもらっているのだから、そもそも個人の時間なんてない。
父が一生懸命働いて稼いだお金を、電話代、光熱費、食費、母は計算してやりくりしている。
むしろ三食食べれて、寝れる場所がある事に感謝しなければならない。
贅沢言うなと言ってやりたい。
一人東京に上京してようやく得た答えである。
納豆ごはん、最高な贅沢である。
かといっても、最近では受験や習い事で忙しい日々を送る学生達をニュース等で目にする。
毎日休みなくばたばたしていると、一人の時間が欲しくなるもんなんだろうなとも思う。
むしろ可哀想なのかもしれない。
どちらにせよ、鼻たらしながらのんびり生きてきた僕にはわからない世界だし、
僕自身孤立する分野にいれることが最高の贅沢なのかもしれない。
女子高生頑張れ。

ブログ

元々、ブログや日記を公開することに抵抗があった。
僕がずっと続けてきた、STAYwanderaroundというすばらしいバンドが個々にさすらいする事になったので、
このまま書かずに行こうと思っていました。
なぜなら、勝手ながら僕は一応詩を書く人間だから。
日常、生活、日々の過程をその詩に詰め込むわけであって、日記を書いてしまうと、ネタがばれる。
ネタがばれるのがいやだから、他の思考を考える。
考えるが思いつかないから、ブログを書かなくなり、日々のブログが業務的になる。
そんな繰り返しがいやだった。
だからもう辞めようと思った
そして2週間。
考えた結果、出た答えが、おれ何様だ。
どんだけ〜!!(最近はいかほど〜らしいが・・・)
そんな事どうだっていいし、もっともっと考えればいいし、やりたいようにやればいいし。
結局ネタが少ないのがばれるのがいやだったんな。
でもだからってがんばらない。
タイトルにこころよい感じと書いたように、きどらない、きばらない、きかざらない。
自分のこころよい部分を書けたら良いと思う。
そんな感じです。
こころよい感じ幕開けです。

2007年12月12日水曜日

第一回。

こんにちわ。久しぶり。初めまして。

全然わからない事が、まずこころよくないのだけれど、ブログやってみます。
何にもわからないから真っ白です。

それが潔いと自分に言い訳してみたり・・・
少しずつでいいから頑張ってみようかな。

これからもよろしくお願いします。

根本優樹